コスパと搾取と我利我利

コスパのみを考える購買は搾取になりかねません。日本でも人気のファストファッションやファストフードはコスパは良いのかもしれませんが、その安さには、からくりがある。日本のデフレを支えるのも、このからくり、すなわち搾取。搾取とは相手から取ることだけを考えるtake onlyの姿勢です。

take only でなく、giveの発想があれば一方的な搾取にはまだなりません。相手からとること、搾取すること、即ちtakeのみを考える地方や土地柄、コミュニティや人々は殺伐として笑顔も乏しくなってきます。 自分の理屈だけのtake only。

勿論、相手のことを考えず、値切るだけ値切り、不寛容に稼ぐから、その稼ぎに寄ってくる人々はたくさんいますが、しかし好き好んで、その土地に集まる訳でもないからお互いの心からの信頼はなく、お互いに疑り深いので、早晩その集まりは崩れていきます。お互いに貪り合う土地に居続けたいと思う人はいませんし、魅力のない街が出来上がります。 皆さんの周りにそんな場所は人はありませんか?

そうした場所に最後まで残るのは我利我利(ガリガリ)の鬼のみ。 「我利我利 」とは自分のコスパや利益のみを考えること。与えるgiveの発想がないと集団や社会が長持ちしないことに気がつくべきですが、これがグローバリズムや不寛容あるいは利己主義の負の側面でもあります。

与えることや人への優しさを示すことを軽蔑する地域や人々もあります。giveなんて「たわけ」のやることだと考えている人がいるかもしれませんが、それは地獄や餓鬼への一本道。餓鬼 とは成仏できずに彷徨う魂。背は低く、手足は骨と皮、肋骨が浮き出ています。生前、もしくは前世で、我の利益のみを追求し、我利我利(ガリガリ)な生き方をした者は、非常に痩せ細った餓鬼あるいは餓鬼の心に生まれ変わると言われています。

どうか大量に餓鬼や鬼や成仏できない者が生まれませんよう。

合掌