童話の「うさぎと亀」のお話はよくご存じだと思います。足の速いうさぎが足の速さにかまけて、競争する亀をしり目に、走るのを止めて休んでいると、寝てしまい、亀に追い越されてしまう寓話です。子供には「うさぎのように怠けていてはダメ」と言う教訓として語られますが、その後のうさぎや亀がどうなったのか?を想像させる時間がありません。兎角、その勝者に目がいきがちですが、果たして、勝った亀はその後、慢心して怠けでいるかもしれないし、ウサギはそこから努力し、働きものになっているかもしれません。
敗けを知らぬ亀と敗けを知るウサギ。
そろそろ大統領選も終盤戦。2008年大統領選でオバマ議員との戦いに敗れたマケイン議員の敗北宣言が注目されております。名文ゆえご紹介致します。
勝つにしろ敗けるにしろ74才のトランプ大統領はどんな宣言をされるでしょうか。
※)令和3年の十輪寺、西田先生のカレンダーが出来て参りましたので、ご希望の方お 申し出ください。
合掌 常 範空 m(_ _)m
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5fa4df3ac5b64c88d3fefa17
今夜ーー。今夜、どんな夜よりも、私はこの国とすべての国民を愛してやみません。彼らが私を支持していようとも、オバマ氏を支持していようとも。私の対立候補であり、私の大統領になる彼に、神の祝福を祈っています。
そして、私はこの選挙戦を通して伝えていたように、目の前の困難に絶望するのではなく、アメリカの可能性と偉大さを常に信じてほしいと国民の皆さんに伝えたいと思います。
アメリカ人は決して諦めません。私たちは決して屈しません。私たちは歴史から決して逃げません。私たちは歴史を作るのです。
ありがとう。あなたとアメリカに、神のご加護がありますように。
ジョンマケイン(2008年 アメリカ大統領コンセッションスピーチより)
