椿園(稲沢市)

昨日、稲沢市の椿園様から常満寺椿の原木の件で、お電話を頂きました。

椿は本当にいろいろな形や種類があり、それだけ日本人に愛されてきた花であることが良く分かります。花も勿論のこと、ツバキのはちみつや椿油など。女性用のシャンプーにも椿とう名前のものがあったように思います。

常満寺椿は関戸太郎庵の子。関戸太郎庵は常満寺椿の親であり先代、考えてみれば当たりまえなのですが椿にも系譜(ご先祖)があるというのは面白いと思います。今ちょうど境内の椿が早咲きをはじめております。椿は一斉に咲くのでなく、順番に咲いていくので、長い時間見て楽しめますね。

合掌 常 範空 m(_ _)m

https://www.satotsubakien.com/