先日、日輪山常満寺伽藍上棟式を厳修致しました。 日輪山常満寺は開山以来少なくとも二回伽藍を建立しております。一度目は開山の鎌倉年間1291年、そのころには犬山城も城下町も存在しませんでした。二度目は関ケ原前夜の慶長年間1続きを読む “常満寺伽藍上棟式、工匠式”
投稿者アーカイブ:常満寺
百年をおもんばかる者は人を育てよ
今日を楽しむものは 花を活けよ 一年先を楽しむものは 花を植えよ 三十年先を楽しむものは 木を植えよ 百年をおもんばかるものは 人を育てよ 『楽しみ』上所重助 木を植え、人を育てているかどうか。 少なくとも「今」の種は3続きを読む “百年をおもんばかる者は人を育てよ”
四種類の命たち
あるとき釈尊が権力者であるコーサラ国王パセーナディに対して語られたことです。 「パセーナディ大王、世には四種類の人々がいます、その四つとは何であるか? (1)闇から闇におもむく者 (2)闇から光におもむく者 (3)光から続きを読む “四種類の命たち”
「物質的領域」➔「非物質的領域」➔そして「消滅」
物理の話かと思われるかもしれませんが、お釈迦様の説法です、つまり物理です👇 お釈迦様は2500年ほど前の人物ですが、その最も古いと言われる部類のお経「スッタニパータ」からの引用でございます。2500年前に、こうした摂理を続きを読む “「物質的領域」➔「非物質的領域」➔そして「消滅」”
「 ET: Extra-Terrestrial 」
”もしもETが存在しないとなったら、 そら恐ろしいほどの責任が私達にのしかかってきます。 なぜなら私達人間が滅びる時、 知性そのものが銀河系から消えてしまうからです。” ーグレゴリーべンフォードー 「NHK銀河宇宙オデ続きを読む “「 ET: Extra-Terrestrial 」”
「ストライクゾーン」
さて瓦は何枚あるでしょう、という問題。数えたら駄目です。 ガウス分布や電磁気学のガウスの法則、磁束密度の単位gaussの名前の主のドイツの大数学者ガウスの小学生の時の逸話。 先生「みなさん、今日は1から100までの数字を続きを読む “「ストライクゾーン」”
「消えることのない火」
自分のためにともした火は いつかは消える それはすべて歴史が証明している だからわたしたちが求める火は もろびとの幸せのために ともす火でなくてはならぬ この火には深い命があり 不思議なおん守りがある だから消えないのだ続きを読む “「消えることのない火」”
「光と闇」
光だ光だという人にはいつか光が射してくるし 闇だ闇だという人にはいつまでも闇が続く 坂村真民 合掌 常満寺 範空 🙏
「両手の世界」
両手を合わせる 両手で握る 両手で支える 両手で受ける 両手の愛 両手の情 両手合わしたら 喧嘩もできまい 両手に持ったら 壊れもしまい 一切衆生を 両手に抱け 坂村真民 合掌 常満寺 範空 写真続きを読む “「両手の世界」”
「天将降大任于斯人也」(孟子)
今年もあと一日となりました。お世話になりました皆様、厚く御礼申し上げます。 今年もいろいろなことが起きましたが、やはりコロナがずっと底流にありました。果たしていつ終わるのか。どういう結末を向かえるのか。誰にも分かりません続きを読む “「天将降大任于斯人也」(孟子)”